ちょっと廃活動を・・
2011-02-03


天気は回復しスッキリと晴れ、昨晩は曇っていた為か−1.8度程度の冷え込みでした、この時間は−0.1度と強い寒気は抜けた用です、気圧1004hPa。

3日・・節分ですね、実際にはこの節分年に4回有るのに何故か春だけが有名?に・・いよいよ暦の上では季節が春になりますが東京ではこれからが雪の降りやすい季節でもあります。

廃活動・・ちょっと?となってしまうでしょうけど私のネットデビューはPHS電話を愛用している皆さんが集う掲示板に書き込みをしたのが始まりでした。
1998年6月のこと・・私はほぼ開業直後位からPHS電話機を愛用し続け他の携帯電話会社は使ったことが有りません。

他の携帯電話に比べ何かと下に見られてしまいますが純日本の技術を用いた通信システムで利点も多いのですが他の電話会社のブランドイメージに押されてしまいニュースでも流れた結果に・・更正法も通り何とか復活してもらいたいところです。

自分でも電波を扱う事もありPHSの特徴やそのシステムを好きで調べ、そこそこ知識も持ち合わせました、その結果この様な妙なサイトを作ったりして。
PHS電話機の良いところは扱う電波が弱い所・・電磁波が弱く済むのです、ただその分基地局や電話端末の守備範囲が狭く基地局の近くにいる必要がありますが。

仕事場ではいる場所によりしっかり基地局の電波が飛んでくる場所も有ればやっと受信できる所や圏外になってしまう所も出てしまいます、そこで場所により基地局の電波がどの程度飛んできているか計ってみることに。

その測定に使ったのが以前に使っていたPHS電話機のこれ。
禺画像]
今となっては懐かしいアンテナの伸びるストレート型端末ですがちょっと細工をしてあり現在掴んでいる基地局のIDとこの電話機の電源を入れたときにアクセスした基地局、位置登録をした基地局のID、現在この電話機が受信している基地局からの電波の強さを画面に表せる様にしてあります。(^^;;;

電波の強さはデシベルで表示され最大で64デシベル・・何とか実用になるのが30デシベル以上というのが目安に・・この様な測定をして歩くことを電測と言われやはりマニアックな世界になります、廃な活動ですよね。(^_^;)

結局自分の事務机では40デシベル程度、でもそこから数メートル離れた製品検査用の机では20〜25デシベルと辛い状況、これでは圏外表示になるのも解ります。
3階の修理品を扱う机では高いところに居るため50デシベル以上の強さが有りました、この電話機を持って昼休みにウロウロしていましたが仕事場のメンバーは私がPHSマニアで有ることを知っているため気にも留めていません。(^◇^;)

このPHSですが現在1人で契約できるリミットの4回線持っていたりして・・やはり私はマニアなのでしょうね、端末のコレクションもコンテンツに有る通りかなりの数が有ったりします。(^^ゞ

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット