4度目の貸し切り列車乗車・・1
2015-10-26


禺画像]
お弁当は幕の内タイプでしたがカバーは今日のために作られたスペシャル、良い雰囲気を出しています。 
禺画像]
中身はこの様な感じ、揺れでちょっとぶれてしまいました、車窓と適度な揺れ、ジョイント音を聞きながら頂きました。 

途中この様な路線にも入線・・ 
禺画像]
工事用車両が留め置かれ営業列車は入らない場所に入り時間調整。 
禺画像]
専用の信号機も有り普段は赤しか現示していない信号機がこの日だけ警戒現示(黄色2灯)となりゆっくりと入線しました。 
禺画像]
停車中上り列車と交換し下りの定期列車に抜かれました。 

ここから一旦折り返し一駅もどります、本線上では入れ替え出来ませんので、出発信号機ももちろん有りその信号も久々の進行現示になった様です。(注意現示だったかも) 
禺画像]
一駅戻りまたエンド交換し下田に向かいますがしばらく停車のためドアは開かれ撮影タイムに。 
禺画像]

禺画像]
今回の貸し切り列車は女性運転士の方が担当、折り返しまでの時間にツアー添乗員さんと雑談・・手に持ったブレーキハンドルが良いですね。 

海際を走っている感覚の伊豆急ですが実は山岳路線でトンネルが非常に多く、やむを得ず運転中は遮光幕を下ろしての運転になります、右側だけは解放され皆さんかぶりつき・・。 
禺画像]
ビデオカメラをガラスに貼り付けていた方も、前方映像の記録ですね、しかし今のカメラは小さいこと。 

軽快に走って伊豆急下田に到着・・ 
禺画像]

禺画像]

続きを読む
戻る
[鉄道関連]
[旅の記憶]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット