朝は曇り空でしたが夕方には回復、日が出なかったため気温も上がらず寒い1日に、天気が良くなったためこの時間2.2度と冷えてきました・・気圧999hPaとこちらも低め。
通勤はバイク利用なので地元最寄り駅を利用する事が少ないのですがこの2日間は拝島線で運転された臨時特急を撮影するため夜間ですが利用しました。
ほぼ工事も終わり駅前には小さな木が植えられるなどの変化も。
禺画像]
この木が生長する頃には南口駅前ももう少し賑やかになってくれると良いのだけど。
旧駅舎跡は・・
禺画像]
既に面影は有りません、整地され舗装され駅前広場の一部になるようです。
ホームを拝島側から上り方向をみる・・
禺画像]
ホームは相変わらず有効長の半分程度しか屋根が有りません。
今月2日に利用したときにはまだ旧階段の所は工事のフェンスがありましたが・・
禺画像]
旧階段の撤去も完了しホームが広くなりました、ホームの舗装で少し色が違う所が旧階段跡・・。
南口側の開発はなかなか進みませんが開業当初から見ていると立派な駅になった物です。
セコメントをする