2009-02-06
天気は晴れでしたが冷たい風が強かった1日に、この時間既に1.6度まで下がっている・・明日は久しぶりに零下まで下がるかも、気圧は1008hpa。
一週間がまた終わりました、久しぶりにスッキリとした青空でしたが気温が上がらず北風が強い・・帰りなどは強い風に煽られてヨタヨタ走ってきました、二輪車としては軽量でフルカウルだと横風の影響が大きい、同じ250ccのフルカウル車でも以前に乗っていたバイクの方が風の影響が少なかった気がする。
まあ風を受けても危険を感じるほど乱される事はなく一瞬押されるがバイクが風の来た方向に動き走行ラインは何もしなくても戻ってくれる、上手くできている物だ。
これを書き込みながらテレビで流しているのは山手線を一周する運転台ビデオ、運転席の横にカメラを置いて撮影した物だが”さよなら交通博物館”の記念DVDにスペシャルオマケとして収録されていた物、撮影が古く今は見られない車両の姿が写っている、恐らく博物館に有った山手線シミュレーターの画像用に撮影された物だと思う・・私がシミュレーターで運転した風景と同じなので・・。
山手線も使われている車両は205系と言う車で現在は既に全廃されているし写っている車両で今も見られるのは通称京浜東北線の209系位かも、東京ではもう見られない103系や113系などが現役で走っている・・東京モノレールも今は無き600形の姿も見えるし。
今では山手線も全てE231系・・京浜東北線も209系が新型のE233系に変わりつつあるし今となっては懐かしい映像になってしまいました。
今日の日記?はちょっと鉄分が多めに・・。(^^ゞ
セ記事を書く
セコメントをする